リミットホールデム戦略

リミットホールデム戦略

リーディングベット

リーディングベットとは、読みの入ったベットということですが、特段このようなポーカー用語があるわけではなく、筆者が考え出した造語です。読みといっても、相手の癖を読んだりするものではないので、誰でも簡単に使うことができます。また、身につければ、...
リミットホールデム戦略

ダブルバレル

フロップでコンティニュエーションベットを打ったプレイヤーがターンでも続けてベットすることをダブルバレルといいます。コンティニュエーションベットから知りたい方は、この記事を参照してください。続けてベットしても、フロップでコールしてきた相手が簡...
リミットホールデム戦略

コンティニュエーションベット

プリフロップのアグレッサーがフロップでも続けてベットすることをコンティニュエーションベット(以下 CB)といいます。前のラウンドで最後のベットまたはレイズを行ったプレイヤーをアグレッサーといいます。CB は、トップペア以上の有利なハンドでも...
リミットホールデム戦略

トップペア戦略

テキサスホールデムでボードのうちのランクが1番目のカードがヒットしたペアをトップペア、それよりも高いポケットペアをオーバーペアといいます。トップペアは比較的ベットしやすいハンドですが、キッカー負けなどのリスクもはらんでいます。とはいえ、正し...
リミットホールデム戦略

フロップの基本戦略

テキサスホールデムでボードにカードが3枚出された第2ラウンドをフロップといいます。手札とボードの組み合わせで戦略を考えていくことになりますので、プリフロップ(手札2枚のみの第1ラウンド)のように単純明快というわけにはいきません。ただし、全て...
リミットホールデム戦略

セカンドペア戦略

テキサスホールデムでボードのうちのランクが2番目のカードがヒットしたペアをセカンドペアといいます。トップペアですと、比較的ベットがしやすいですが、セカンドペアになると、途端に難しい判断を迫られます。こういったハンドを全て残ってはいけませんし...
リミットホールデム戦略

ブラフ

ブラフとは、嘘、はったりのことで、ポーカーにおいては、ベストではない手からベットやレイズすることを指します。大きく賭けることのできるノーリミットルールにおいては、使用する機会も多く、花形の作戦だと思っている方も多いことでしょう。しかし、賭け...
リミットホールデム戦略

プリフロップ戦略

テキサスホールデムで手札2枚だけの第1ラウンドをプリフロップといいます。たった2枚ですが、ここでのベット行動で半分くらいの方向性が決まるので、手札ごとにどうするかを決めておかなくてはいけません。しかし、とりわけ初心者は、「まだ手札が2枚だけ...
リミットホールデム戦略

ガットショットのオッズとアウツ

ポーカーを覚えたての時は、あと1枚でストレートが完成するガットショットがそこそこ良い形に見えがちです。しかし、ガットショットで相手のベットを毎回コールしていると、勝ち越すことがかなり難しくなります。そこで今回は、ガットショットのオッズとアウ...
リミットホールデム戦略

ポーカーのオッズとアウツ

微妙なハンドでの判断を決めるうえで大事なのがオッズとアウツです。今回は、オッズとアウツとは何なのか?を具体的な例から解説していきます。ちなみにテキサスホールデム・リミットルールでの解説ですので、他ルールでは、全てを活用できないことをご了承く...
スポンサーリンク